top of page

01

​竹山団地防災ガイド

大地震発生時初動10箇条(保存版)

2019年度版 竹山16-2団地管理組合法人

>

​01

我が身・家族の安全確保 

テーブルの下に避難、頭を守り、揺れがおさまるまで動かない。当団地は耐震診断済、簡単に倒壊しません。あわてて外に飛び出ない。

​02

火の始末

揺れが止まってから、全ての暖房器具とガスの元栓を閉める。

​03

出口の確保

避難口を確保するために、玄関ドアとベランダの窓を開ける。開かなかったら、北側窓柵に「赤い布」を出し、救助を求める。

​04

火災が発生したら

「消火スプレー」等で消火しつつ、「火事だ~」と大声で隣近所に知らせ救援を求める。

​05

救助が必要な怪我人がいたら

北側窓柵に「赤い布」を出す、非常ベルを鳴らす、緊急用笛を吹く。

​07

トイレは使用禁止

排水管に損傷があると、その箇所から汚物が室内に流れ、下階の住居に多大な迷惑となる。排水管の損傷がないことの確認を階段毎に行います。管理組合からの「OK」がでるまで、非常用簡易トイレを使用。

​06

水道管から水が噴き出ていたら 

止水栓のバルブを閉める。各戸の止水栓は外の北側窓の下にある。

​08

家族の安否確認

出かけている家族の安否を確認する。携帯・スマホ 災害用伝言ダイヤル『171』などを使用。

​09

無事を知らせる 

怪我がなく、居室内に大きな損傷が無ければ、「無事ステッカー」を玄関ドアの外に、「黄色の無事旗」を南側ベランダ柵」に掲示。

10

一時避難・隣近所の助け合いと情報交換        

各棟の「炊き出し場所」が一時避難場所。ここに集まって、お互いの無事を確認し合い、必要な方への救助を行う。

*ゴミと排泄物は、管理組合の通達があるまで各戸で保管。

管理組合の指示に基づいた秩序ある行動をすすめましょう。

bottom of page