top of page

ペットの会 ニュース 2025年 No.1


ree





竹山16−2団地管理組合法人

ペットの会会長 稲葉 壮二


★ペットの会2025年度第1回定例会を開催しました

今回は毎年1回行われる「定期総会」も併せて開催されました。

 

≪定期総会≫

(1)   2024年度のまとめ

A)     定例会を4回開催しました。

全飼育者24戸(猫14戸、犬10戸)のうち各回13〜15戸の方が参加されました。

住人の方からの苦情が1件(屋外での放飼)あり対応を行いました。

(2)   2025年度の活動方針

A)     定例会は年4回開催し、ペットの近況報告、飼育に関する情報交換などを行います。

飼育者が増えたため、犬部会と猫部会に分けて情報交換を行います。

飼育者の交流を深めるため、毎回司会者を持ち回りとして部会を開催します。

B)     大規模災害への備えを推進します。

C)     ペットの会のニュースを年4回発行し、ペット飼育に対する居住者の理解度を高めます。

D)  役割分担(会長、副会長、会計、ニュース、記録、飼育申請、会議案内、災害時対応)を決定。


ree

≪2025年度第1回定例会≫

(1)   新規会員の紹介

(2)   飼育に関する情報共有

・ノミ、ダニに対する対応。

薬剤の効果等の情報交換を行いました。

今年度の飼育届更新の期限を決定しました。











我が家のペット紹介
今回は1608棟の、関根さんのペットを紹介致します。
ree

こまり 2021年6月2日生まれ、メス、茶トラ

 

諸事情があり産まれた日から保護しています。他に兄弟が3匹居ましたが、この子は80gの小さな体で産まれ、他の兄弟と色が違いました。当時はミルクを飲ませ、排便もさせ、子育てさながらの生活でした。ほか3匹は里親も決まりましたがこの子だけはうちで飼いたいと思い親になることを決めました。

 

ママにはとても甘えん坊で、ママにしか懐かず今も毎日一緒に寝ています。

顔を舐めてくるのは痛いからやめて欲しいですが、愛情表現と受け止めています。



アビ 2024年1月13日生まれ、オス、アビシニアン(ルディ)

ree

初めて行ったペットショップで売れ残っていた子。運命を感じてその日に迎え入れました

人懐っこく、賢く、人の後をずーっと付いてくる子。

よくこまりのエサまで食べて怒られています。

呼ぶと来るし、ごはん?と聞くと返事もするし、お散歩も好き

なんだか本当に猫?と疑いたくなる子。








どちらの子も無くてはならない家族

2匹の仲はあまり良くは無いけれど、いつか添い寝してくれることを願っています。



発行人 竹山16−2団地管理組合法人 ペットの会会長 稲葉 壮二


#ペット飼育可マンション #竹山団地 #ペットと暮らす #ペットのいる暮らし

Comments


bottom of page