top of page

管理組合だより 2025年 第1号


第9回通常総会にご出席頂きありがとうございました

5月25日(日)午後2時~3時45分、竹山ホールにて、第9回通常総会を開催いたしました。

出席状況は、所有者本人出席34名、代理出席12名、議長委任2名、議決権行使86名の計134名(所有者総数152名、出席率88.2%)で、総会は成立し、議案提案、審議の上、理事会の提案はすべて可決されました。ご出席の皆さま、お疲れ様でした。

ree


<議案採決の結果>

ree

<総会当日、及び事前に寄せられた意見、質問に対する回答>

 (意見) 1610棟の外階段にスロープを設置するという件について、4,000万と高額なので、慎重に検討して頂きたい。

 (回答) 車椅子が通れることを基準の見積は4,000万円と高額となりました。この実施は高コストのため無理ですので、基準の見直しを含めて、引き続き検討します


 (意見) ベランダでの禁煙を進めてほしい。

 (回答) 難しい問題ですが、今後理事会で検討します。


退任される理事・監事が紹介されました

<退任された理事>

ree

(敬称略)

岩嵜 信吉   

川名 和子

松重 博子   

野根 吉博

須田 直樹   

佐藤 純子

柿島 正樹   

篠原 孝夫  

十文字タカ子

加藤 賢一  

古川 邦夫(監事)


退任される岩嵜理事長、そして理事・監事の皆様、2年間の役員

としてのご活躍ありがとうございました。お疲れ様でした。

引き続き、管理組合へのご協力をお願い致します。


新たに12名の理事と監事1名が選任されました

ree

左から(敬称略) 佐々木、桜井、森田、永田、高橋、小野寺、新井、控井、荒生(監事)


総会終了後、第1回理事会が開催され、新しい担当が決まりました

2025年度の第1回理事会が開催され、下記の通り各担当理事が決まりました。

どうぞよろしくお願いします。 (以下敬称略)

ree
ree

事務局は下記の方が継続して選任されました
事務局長				稲葉 壮二(1607)
経理・総務担当			斎藤 勝子(1606)
清掃担当				木村 葉子(1606)、佐々木江津子(1606)
専門技術支援・広報担当	三神 圭司(1606)

① 事務局は、管理組合法人業務を理事会の委託に応え、企画立案から執行、及び最終の報告・決算まで担います。

② 理事の交替性の中で、活動の蓄積や事業の継続性を事務局が担います。

③ 以上の業務を担うことで理事の負担を軽減し、管理組合法人の発展、及び住み良い団地環境づくりに貢献します。

※ 当管理組合法人は、管理会社に委託しない住民による自主管理の組合法人です。竹山団地の25の管理組合の中で唯一の自主管理組合です。また横浜市から管理計画が認定された管理組合です。


管理果樹・梅と杏の収穫を行います

昨年、敷地内の果樹は、管理組合が大切に管理する果物としてしてきましたが、今回収穫の適期になった梅と杏を、希望する方に収穫していただきます。

若干の適期のずれがありますので、2週に渡って収穫日を設けました。収穫したい方は、下記の時間に、「入れ物」をご持参の上、1608棟東南側の機械倉庫前にお集まりください。

梅の収穫日	6月1日(日)10ー12時
杏の収穫日	6月8日(日)10ー12時

6月の美化デー 6月8日(日)8時30分~10時

雨天の場合は 6月15日(日)に延期します

美化デーは、居住者同士の大切なコミュニケーションの場であり、共有地の管理を皆で行う場でもあります。また、管理組合のさまざまな情報をお伝えし、皆さまの声をお聞きする場です。

体の不自由な方以外は、1世帯から1名の参加をお願いします。

作業内容・・・・・敷地内の芝刈、草取り、植栽の剪定など。

暑くなってきましたので、熱中症対策をし、事故防止のために、帽子、手袋、長袖シャツ、作業靴など、各自装着をお願いします。

※この活動の参加者には、一回当たり一世帯2,000円が4月に「管理費・美化デー預託金」から還元されます。


6月の美化ボラ活動&事務局植栽管理活動

どちらの活動も居住者の有志、及び事務局による有償ボランティア活動です。どなたでも、自由にご参加頂けます。1608棟横の機械倉庫前にお集まりください。

暑くなってきましたので、参加の方は体調を確認し、熱中症対策と安全のため、帽子や手袋、長袖のシャツ、作業用靴など、各自装着をお願いします。

※この活動は、30分あたり700円の有償制です。来年4月に「管理費・美化預託金」より還元されます。


美化ボラ

 22日(日) 8:30~11:30 雨天の場合は、6月29日に延期

  作業内容…棟周辺、敷地内の草刈、植栽の剪定、バス通り花壇の手入れなど

事務局植栽管理

 11日(水) 8:30~11:30 雨天の場合は中止

 25日(水) 8:30~11:30 雨天の場合は中止

  作業内容…敷地内の草刈、植栽の剪定が中心になります。

ree


管理組合だよりは、当管理組合法人のホームページで閲覧出来ます。


2025年度-第1号 2025年5月31日 竹山16-2団地管理組合法人

発行責任者 理事長 一条 啓助 

管理事務所 ☎045- 507-7802 FAX.045-507-7814



Comments


bottom of page