top of page

管理組合だより 2018年 第9号

1.住宅用火災報知機「煙式」を1個全戸に配布します   

防法で設置が義務化され、当時設置された火災報知機が10年の使用期間に近づきました。

当管理組合法人では、代替え機器の全戸配布を行います。機種はパナソニックの感煙式のものを1個。3月10日配布。


追加の申し込みは有料で受け付けます

  「けむり当番」(寝室用)・・・・予定価格1,250円

  「ねつ当番」(台所用)・・・・・予定価格1,300円

 申込数によって価格が前後します。

 追加申込希望の方は、書面(書式自由)にてお申込み下さい。

 申込締め切り2月20日、お渡し・集金は3月10日


配布が不要な方は、各棟の棟代表にお申し出ください

取付が困難な方は、美化ボラで応援対応しますので、棟代表にお申し出ください。




2.新年会にご参加、ありがとうございました

2019年1月13日(日)11時~15時、みんなの部屋1018(1610棟1018)で新年会を開催しました。16名の参加を頂き、盛況のうちに無事打ち上げられました。ご参加の方々には心より御礼申し上げます。

当日の写真



.住居内排水管清掃は4月に実施します

日程

4月実施棟

24(水)1605、1606

25(木)1607、1608

26(金)1609、1610

27(土)AM予備日1605、1606、1607

27(土)PM予備日1608、1609、1610


清掃箇所・・台所・洗面・洗濯機置き場・浴室排水の4カ所。

今回より、洗面・洗濯機置き場排水口の清掃が入ります。但し、洗濯機で排水口が隠れている場合は、清掃出来ませんので、ご承知おき下さい。

清掃業者・・(株)ハーツ・クオリティ 

        鴨居1丁目に事務所がある地元の業者です。

        地元割引での見積を頂きました。

清掃当日の在宅のお願い

清掃業者より再度案内が入ります。日程をご確認の上、当日の在宅をお願いします。作業時間は5分程度です。どうしても都合がつかない場合には、予備日の申し込みをお願いします。



4.みんなの梅見会のご案内

梅の花が咲くころに、敷地内の自然と触れ合い、居住者どうしのふれあいとコミュニティを促進する一環として開催します。


日時:2月17日(日)12時~15時頃

場所:バス通り法面梅の木周辺

会費:なし、弁当・飲み物は各自持参



5.アンケートにご協力下さい                   

次年度事業計画・次期大規模修繕工事・次期中長期計画の策定に向けて、居住者の皆様のご意見を賜りたくアンケートを実施します。

近日中に配布しますので、2月20日まで各階段理事まで提出して下さい。



6.2月美化活動                          

美化デーは1~2月お休み。

敷地内樹木の剪定と伐採を主な活動として行います。

2月で上記作業を完了させるために3回の実施とします。

美化ボラを3回計画します。8時30分~11時30分 


活動日

3日(日)、10日(日)、24日(日)

敷地内樹木の剪定と伐採を主な活動として行います。

2月で上記作業を完了させるために3回の実施とします。

この活動は居住者の有志による有償ボランティア活動です。どなたでも自由に参加して頂けます。30分700円の有償制です。

事故防止に備え、長袖シャツ、長ズボン、靴、帽子、手袋の着用などを各自行って参加願います。


7.敷地整備作業チーム大募集

有償ボランティア活動として行います。

作業内容: バス通り側敷地の法面の歩道づくりと広場づくりを行います。

作業日時: 2/9(土) 2/23(土) 3/3(日) 3/16(土) 3/31(日) 8時30分~11時30分


上記日程で1回以上参加できる方

参加申し込みは不要です。活動日の当日にご参加下さい。

≪1606棟の東側法面≫


仮称「みんなの桜の広場」


八重桜の周りを整地、側溝にフタをして、安全に立ち入ることが出来る広場として整備します。

 また棟側から広場に通じる歩道を新設します。



≪1607棟東側法面≫


仮称「みんなの梅の広場」


バス通りに近い梅の木の上方で比較的平地の場所を平に整地します。


また「みんなの桜の広場」からの歩道と、1610棟に抜ける歩道を新設します。


(1) 棟周り敷地整備計画の目的

① 団地再生のテーマは、都市部の高経年した団地の大きなテーマとなっています。課題は共通で、世帯の減少、超高齢化、要介護高齢者の急増、空き部屋の増加・荒廃化、建物の老朽化・陳腐化などが挙げられています。そうした中で、「団地再生」に向けて行政や民間の支援が活発化しており、先進的な管理組合の団地再生への取り組みが始まっています。先進的な管理組合の事例を参考に、当団地の良さ・強みをさらに活かし、魅力ある団地再生の取り組みの一環として進めます。


② 敷地整備計画・法面整備基本計画に基づき

a. 敷地内の回遊性・利便性の向上をすすめます。

b. バス通りに面した自然豊かな法面を、自然と触れ合う散歩コース、憩いの場、交流の場、災害時の避難場所として再整備します。


(2) 整備の基本方向

① 回遊性・利便性の向上に向けた歩道の新設

a. 歩道は自然との融合、安全性、バリアフリーの視点を重視します。歩道は居住者とその関係者専用とします。

b. 歩道の新設箇所

イ) 1609棟駐輪場から1608棟の南側・東側駐輪場に抜ける歩道。

ロ) 1605棟南東側~1606棟駐輪場後方~1607棟駐輪場左端~「桜の広場」~「梅の広場」~1610棟東側につながる歩道。

ハ) 1608棟南側「管理組合倉庫」~1610棟東側につながる歩道。


② 仮称「みんなの桜の広場」の新設

場所 用途 設備

1605~1606棟東側法面・八重桜の周り、居住者の憩い・交流の場、テーブル、ベンチ


③ 仮称「みんなの梅の広場」の新設

場所 用途 設備

1610棟北側法面、バス通り花壇の上・梅の上方で比較的平なところ、居住者の憩い・交流の場、テーブル、ベンチ


(3) 2018~2020年度の3か年計画ですすめます

但し、2・3年次は計画の到達状況を踏まえて、2019・2020年度事業計画の中で再検討します。


実施年度 主な実施計画 

第1次・・・2018年度 広場の整地、歩道(ロ)づくり

第2次・・・2019年度 芝張り、植栽、イス・テーブルづくり、歩道(イ)(ハ)づくり、歩道と広場の外灯設置の検討

第3次・・・2020年度 歩道・広場のソーラー外灯設置、歩道の手すりの設置の検討


(4) 第1次実施計画 (2018年度)

① 大量の石を撤去(市の用地側に移動)。

② 梅・ツツジ・アジサイなど現状の木々を剪定、及び不要な木を伐採。

③ 側溝にフタをして、安全な広場を創る。

④ 広場の整地。

⑤ 1605~1607棟~広場へ通じる歩道の新設。

⑥ 1610棟~梅の広場~桜の広場の遊歩道の新設


8.次年度役員の立候補を受け付けます           

3月25日~4月10日の期間で役員(理事)の立候補を受け付けます。

次年度役員の全棟区推薦委員会を立ち上げます。また棟単位の理事の推薦を開始します。



9.1605棟来客駐車場1台を居住者駐車場に転用します

1605棟に2台の来客駐車場がありますが、来客用としての使用頻度が極めて少ないことから、資産の有効活用として、居住者駐車場に転用します。

転用の実施は4月1日

居住者駐車場の空待ちが3名いらっしゃいますので、その方から優先してお知らせします。



その他、理事会で協議・決定したこと

① 1件のリフォーム申請について承認しました。

② 建物診断の実施業者を選考協議しています。

③ 総会の準備のすすめ方について検討しました。


大規模災害への備え、大丈夫ですか

首都直下型大地震が発生したら、ライフラインが壊滅的な打撃を受け、復旧に電気7日、水道30日、ガス60日かかると想定されています。(2018年10月4日、朝日新聞社説)

自らの住居で避難生活を送ることを前提として、災害時の備えをすすめましょう。最低3日、出来るだけ7日間生活できる食糧と水、そして簡易トイレを備えましょう。災害の備えとしてトイレは欠かせないです。

家具や電化製品の固定は出来ていますか。大地震の際に、固定していない家具等は「凶器」になります。

家族の安否確認の方法は確認できていますか。

その他の必要な備えは出来ていますか・・・


以上


2018-第9号 2019年1月28日 竹山16-2団地管理組合法人発行責任者 理事長 稲葉壮二 管理事務所 ☎ 507-7802 FAX507-7814

閲覧数:11回0件のコメント

Comments


bottom of page