管理組合だより 2019年 第1号
- 竹山16-2団地管理組合法人
- 2019年6月1日
- 読了時間: 2分
1.第3回通常総会に出席ありがとうございました
5月26日(日) 午後2時~3時40分、コミュニティハウス大研修室にて開催致しました。法人となって、第3回目の通常総会の開催となりました。
出欠状況は、所有者出席34名、代理出席11名、議決権行使書80名、議長委任4名の計129名 (総数152名、出席率84.9%) により総会は成立し、賛成多数により第1~4号議案は全て可決されました。
≪質疑応答の要旨、採決結果≫

2.新理事の役割担当が決まりました
総会の終了後、2019年度第1回理事会を開催し、互選により下記の通り各担当が決定しました。宜しくお願いいたします。
理事長 :稲葉壮二(代表理事)
副理事長:大越清司(代表理事)、三留邦明
以下は個人情報の観点からインターネット非掲載。
ご覧になりたい方は、棟代表か管理事務所までお電話でお問い合わせください。
管理事務所☎045-507-7802


3.6月美化デー 6月9日(日)8時30分~10時
美化デーは階段や棟のコミュニケーションは勿論のこと、共有地の統一的な管理を行う大切な場です。お身体の不自由な方以外、1世帯から1名ご参加をお願いします。
参加者には一世帯2,000円を「管理費・美化デー預託金」より、年度末に還元しています。
事故防止と熱中症に備え、長袖シャツ、長ズボン、靴、帽子の着用を各自行って参加願います。
作業内容:棟周辺の芝刈り、芝生面の草取り、棟周辺の草刈、棟周りの清掃
4.6月のボランティア活動 6月23日(日)8時30分~11時30分
6月の環境美化ボランティア活動として、以下の作業を実施します。お気軽にご参加をお願します。この活動は居住者の有志による有償ボランティア活動です。どなたでも自由に参加して頂けます。30分700円の有償制です。
参加者には30分700円を「管理費・美化デー預託金」より、年度末に還元しています。
事故防止と熱中症に備え、長袖シャツ、長ズボン、靴、帽子の着用を各自行って参加願います。
作業内容:棟周辺の芝刈り、棟周辺の草刈、バス通り花壇の手入れ、棟周辺の植栽の剪定
美化デーの作業状況や、雑草の状況などにより、作業内容を変更することもあるとします。
5.敷地整備ボランティア活動6月16日(日)8時30分~11時30分
敷地整備計画に基づき、バス通りの法面に「桜の広場」「「梅の広場」と「小路」の造成作業を行います。
参加者には30分700円を「管理費・美化デー預託金」より、年度末に還元しています。
以上
第1号 2019年 6月 1日 竹山16-2団地管理組合法人発行責任者 理事長 稲葉壮二 管理事務所 ☎045- 507-7802 FAX.045-507-7814
Comments