top of page


管理組合だより 2020年 第7号
URL https://takeyamadanchi162.wixsite.com/takeyama ☆☆竹山16-2ブロックは、三ツ星団地の認定を頂きました☆☆ 1.太陽光発電蓄電池設置の容量変更について (1) 変更前の仕様 発電量 平均11.1kW/日/棟...


管理組合だより 2020年 第6号
URL https://takeyamadanchi162.wixsite.com/takeyama 1.臨時総会にご参加、ありがとうございました 11月21日(土)13時より、竹山ホール大ホールにて「太陽光発電・蓄電池設備工事の承認の件」を議案として臨時総会を開催しました...


管理組合だより 2020年 第5号
URL https://takeyamadanchi162.wixsite.com/takeyama 1.臨時総会を開催します 太陽光発電+蓄電池の設置を提案します。 総会終了後、竹山団地の未来・長期計画の意見交換会を開催します。 日時:11月21日(土)13時~14時...


管理組合だより 2020年 第4号
URL https://takeyamadanchi162.wixsite.com/takeyama 1.専有部(居室内)給水管の一斉更新工事について 下記のように議決しました。施工業者の決定は、4社の見積の比較により、10月理事会で決定します。 工事内容...


管理組合だより 2020年 第3号
URL https://takeyamadanchi162.wixsite.com/takeyama 1.大地震の発生に備え防災訓練を行います。 居住者自身が行う訓練 9時~マイクの「訓練」合図で ① 家族の安否確認訓練。災害伝言ダイヤル「171」安否確認訓練...


管理組合だより 2020年 第2号
URL https://takeyamadanchi162.wixsite.com/takeyama 1.大地震の発生に備え防災訓練を行います。 9月6日(日)9時より防災訓練を行います。 居住者自身が行う訓練 9時~マイクの「訓練です」の合図で各戸で次の訓練を行なって下さ...


ペットの会 ニュース 2020年 No.1
★ペットの会2020年度第1回定例会を開催しました 欠席者が多かったのですが、2020年度第1回定例会を開催致しました。 コロナ感染の心配もまだまだありますが、消毒、換気などの対策をしておりますので、次回(9月26日)は出席されるようにお願い致します。 ○昨年度決算報告...


管理組合だより 2020年 第1号
1.第4回通常総会に出席ありがとうございました 6月28日(日) 午後2時~3時40分、新型コロナ感染防止のため延期されていた通常総会を竹山ホール大ホールにて、「感染」対策を行いながら開催致しました。法人となって、第4回目の通常総会でした。 出欠状況は、...


管理組合だより 2019年 第13号
1.緊急事態宣言延長を受けて総会日程等の再変更 新型コロナウイルスの感染リスクを避けるために、通常総会を再度延期させて頂きます。 年度終了後2か月以内に総会を開催しなければなれませんが、緊急事態宣言が出されている状態の中で、総会に提案する議案の理事会討議が出来ない状態が続い...


管理組合だより 2019年 第12号
1.緊急事態宣言を受けての管理組合法人の対応 4月中の理事会は全て中止します 4月に2回開催予定していた理事会は、「3密」状態による感染リスクが高いので中止とします。この期間中に決済が必要な事案は、理事長が決済し、後に開催する理事会に報告し承認を得ます。...


当管理組合の長期計画が紹介されました
公益財団法人マンション管理センター 「公益財団法人マンション管理センター」は、マンションの管理の適正化を推進する事業を行うため、昭和60年8月に設立された公益財団法人です。 マンション管理センターの「調査・報告」に、当管理組合の長期計画が紹介されました。 1.調査報告...


管理組合だより 2019年 第11号
1.みんなの花見にご家族そろって!! 4月5日(日) 日時: 4月5日(日)雨天の場合4月12日(日)に延期 11時30分~15時ごろ 場所:1608棟南東「憩いのベンチ」周辺 会費:なし。 お弁当・飲物は各自ご持参下さい。管理組合で「花より団子?」を予定。...


ペットの会 ニュース 2019年 No.4
★ペットの会2019年度第4回定例会を開催しました 今回は青葉区のローカルメディア「森ノオト」で主に横浜市内の団地を取材されているライターの村上様が同席されました。当管理組合の取り組みの一環としてのペットの会の活動をご覧になりたいとの事で、質問を挟みながらの楽しい歓談となり...


その① 見えないところにしっかり投資!古い団地と侮るなかれ。一年中快適なんです。
建て替えではなく改修で「100年もつ団地」を目指している竹山団地16-2ブロック。2010年から2011年にかけて行われた、建物全体の外断熱工事と、窓のサッシ交換でペアガラスを入れる工事の効果について住民にお聞きしました。


その② 助け合える暮らしのために。変わらずそこにある「ふれあいサロン」
竹山団地16-2ブロックでは、月に2回気軽に参加できる住民同士の集まりとして「ふれあいサロン」と名付けられたお茶会を開催しています。「ふれあいサロン」にお邪魔して、その活動とそこに込められた思いにふれました。 「ふれあいサロン」ってこんなところ...


管理組合だより 2019年 第10号
1.みんなの花見会を開催します 4月5日(日) 日時: 4月5日(日)雨天の場合4月12日(日)に延期 11時30分~15時ごろ 場所:1608棟南東「憩いのベンチ」周辺 会費:なし。 お弁当・飲物は各自ご持参下さい。管理組合で「花より団子?」を予定。...


その③ 全世帯の半数以上が参加する美化活動は、“一石三鳥”!?のヒミツに迫る
自由参加にもかかわらず、半数以上!もの住民が参加して賑わっているという竹山団地の美化活動。そのヒミツを探るべく参加者の皆さんにお話を伺ってきました。


その④ 人生丸ごと引き受ける!?ふところの深い管理組合が自慢です。
エコの種を発信するWEBマガジン「森ノオト」に当団地を取材していただきました


その⑤ 情報交換や「ウチの子自慢」も楽しい『ペットの会』🎵
竹山団地16-2ブロックは、犬や猫などのペットが2匹まで飼育可能です。ペット飼育者が集まる「ペットの会」にお邪魔して、皆さんがペットとどのように暮らしているのかお話を伺ってきました。


ペットの会 ニュース 2019年 No.3
★ペットの会2019年度第3回定例会を開催しました ○新規加入者のご紹介 新規加入者が4名増え、ペットの会会員が23名となりました。ペット飼育における諸問題を未然に起こさないように、情報交換をする場がペットの会である事を再確認。 ○ペット散歩時のフン害に関して...
bottom of page